LEDの電子回路

頼まれて回路設計しました。

LED12個を円形状に並べて、くるくる回しての表示をするもの。
回る速度は、ボリューム(外部接続もできるように)でコントロールする感じ。

で、以下の様な感じで設計
・制御基板と表示基板を分ける
・制御基板は、組み込みを考えてなるべく小さく。
→必然的に部品は最小とする。
・制御と表示の配線は、なるべく少ない本数で行う。

てな感じですが、LEDが12個なので、13本必要な配線を2*6で合計8本で行う事に。
ダイナミック点灯するので、最大4*4の16個までLED繋げられる。

コントロールCPUにはPICを使用。
アナログとかGPIOの数から、PIC16F88に決定。
点灯出力を6ビット+GND制御に2ビット(GNDはTrで引っ張るので、それなりな電流にも耐えられる様に)+アナログ入力。
ついでに、パターンを選択出来る様に4ビットDIP-SWをつなげる事にしました。

んで、出来上がったのが下の回路図
LED CRICLE
BSch3Vで書きました。

TrのC1815は、既に製造中止なのですが、相当品が出まわっている事と、とりあえず使いやすいので、使用しています。

1品もので作ろうかとも思ったのですが、どうせなので前からやってみたかった基板を作ることにし、基板屋と入稿データ(ルールも含めて)調べる事に。

 

コメントをどうぞ




*